忍者ブログ
Since 2009 11/19-2013 02/27→Ver.Ⅱ移行
[36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんこんにちばんは。

昨日は深夜までお兄さんとお姉さんと共にカラオケで歌っていましたが、色々終わった後で今日は頭が・・・ああ、軽い二日酔いですね。

そっちは薬を飲んでどうにかなったのですが、視点も異常にはっきりしていた(それでも多分いつも通りくらいなんでしょうが)ので、やっぱり昨日は相当酔っ払っていたみたいですね・・・いつもは本当にチビチビとしか飲まないので、こんな酔っ払う事もありませんし。


で、新しい暇つぶしに今度はメタルギアソリッドのポータブルオプスを始めたのですが、以前全然出来なくてすぐ挫折していたのに、今回同じ物をやったら以前よりもずっとスムーズに動けるようになって驚きました。多分(感覚的に)ACでそれなりに慣れていたのが強みだったのかもしれませんが・・・

プラモについては、T-2は今モールドを彫り直し始めたばかりのため、今日は画像なしです。
しかしながら、ボディが細長くてちょいとやりにくいなぁ(汗)

今日はここまで。ばいばーい。

拍手[0回]

PR
皆さんこんにちばんは。

今日は父に連れられて、先週のお祭の打ち上げに行ってきました。

近所のイタリアンレストランで3時間くらい飲み食いしていましたが、アルコール飲み放題に目が眩み、相当な量を飲み過ぎまして・・・久々に泥酔状態です(笑)

祭りも基本的に中年の世代の方ばかりと思っていたのですが、案外若い人々もいる・・・と思いきや、若い衆も自分以外は皆社会人でした。とゆーか自分がその人々に三十路手前に見られたのは心外でしたね~。まあ今までお父さんとか先生とか散々な呼ばれ方なんかザラだったので、今更気にも止めてないんですが(爆

今晩は酔った調子で若い方々とカラオケに行ってるので、今日はプラモ無しです。ってか、明日は大丈夫かな・・・

とりあえず今は、酔っ払って満足な判断ができないため、このくらいでお終いにします。明日にはいつも通りに戻ってると思うので、皆さんお許し下さい~!(汗)

今日はここまで。ばいばーい。

拍手[0回]

皆さんこんにちばんは。

そういえば今更なお話になりますが、今年の暮れあたりに公開予定のエヴァ新劇場版の、たしか破で流れた予告編にもチラッと出ていた8号機の新デザインが公開されたとか何とか。

確かめると、鎌倉のお祭りで庵野さんのぼんぼりに「EVA:08α」の表記と共に見たことのないデザインのエヴァが載ってるわけですが、「α」の意味は・・・もしかしたらβやγもあるのかなぁ、と勘繰ったり(汗
ってか、7号機をすっ飛ばしていきなり8号機なんですが、7号機はどうしたのか。でもって(出るかどうかはともかく)13号機まではどうなるのかなぁ。


で、今日からT-2の制作に入りますので、まずは様子見から~
t2-box.jpg




今回はリサイクルショップで安くなってるのを買ってきたのですが、F-16CJとえらく迷った挙句、すでに3つほどストックを持ってるのを思い出してこちらにしました(笑)

t2-nakami1.jpg






t2-nakami2.jpg






ここまではF-1と共用のパーツなので、ランナータグには「F-1/T-2」の表記が。

t2-nakami3.jpg






このグレーのランナーがT-2専用のものになりますが、更にF-1の試作機FS-T-2改も組めるようになっており、ASM-1の模擬弾などが付属しています。ってか中心線のハードポイントに付くこれは何だろうか。爆弾や増槽には見えないし、ロケットランチャーでも無さそうだし・・・

ちなみにブルーインパルス仕様はこのランナーが付属しない代わりに、胴体のランナーに短距離ミサイルと後席だけ追加した物となっています。ちなみにキャノピーはF-1と共用のものにT-2用のものを追加しており、ブルーインパルス仕様も同じ物を使用しています。

また、デカールの右側の黒い大きなデカールは、機種の下に描かれるいわゆる「フォルスキャノピー」ですかね。教導隊仕様で使うようですが。

t2-s1.jpg







t2-s2.jpg





で、一通り組んでみる。

細く見える胴体と小さめの翼に反して全体的に結構大柄ですが、見るからに運動性は良くなさそうなデザインです・・・実際小回りはあまり利かなかったみたいですしね。

機体の仕様は機種に機関砲の砲口が存在するので、後期型と分かります。

モールドは凸ですが、位置の問題で加工中に結構消えそうな個所が多いので、全面的に彫りなおす予定です。
パーツの合い自体は良好そのもの。ってかT-38の苦難を乗り越えた以上は、多少のエラーなんか苦にも思いません(笑)

t2-s4.jpg






9割方はF-1ともパーツを共用するため、翼端にはミサイルのレール(FS-T-2改、ブルーインパルス用ではレールが着く)、垂直尾翼のアンテナなどが着いています。このあたりはパッと削除しちゃいます。

t2-s6.jpg






最後に一点気になったのが、この個体に限りえらくバリが目立つ事でしょうか。
特にエンジン回りが激しい事になってますが、何でこんなとこに出来るんだ・・・?

という事で、始まったよ当ブログ初の国産機T-2!

キットに目立った問題はなく、モールドだけ彫りなおせば結構悪くなさそうですね。
今回は普通のT-2にするため、折角のASM-1はお蔵入りになります。少しもったいない気もしますが(笑)


明日はこの前のお祭りの打ち上げに参加するので、プラモの更新はできるかどうか微妙ですが、このキットは結構わくわくしますね~。なのでちゃんと作り上げてやりたいです(笑)

今日はここまで。ばいばーい。
 

拍手[0回]

皆さんこんにちばんは。

今日はいよいよT-38の完成レビューとなります。う~ん、やっぱり結構な難物でしたが・・・

t38-k1.jpg





t38-k2.jpg







T-38と言えば、今流行ってる(?)の「宇宙兄弟」という漫画でもNASA仕様の機体が出て来るとか、かつて訓練でF-22を撃墜したとかで最近そこそこ有名になった・・・のかどうかはサッパリ知りませんが、自分がF-5好きという事で、その訓練型であるこの機体はいつか作りたい機体でした。

キットはトルコのPMモデルから出ているもので、実は中身がT-38とは名ばかりのF-5Bだったので、今回色々手を加えていくことに。

t38-k3.jpg




機種はF-5Bのまま・・・というかF-5BがT-38の機首をそっくり使ってるので違うもクソもない訳なんですが、形状が気に入らず機首をごっそり切り落としてプラ棒やら各種パテで作り直しました。

t38-k4.jpg




コクピットもお粗末だったので、大幅に作り直し・・・結局機首は殆どスクラッチ部品の塊となっています。

t38-k5.jpg






インテークの形状を変更し、主翼付け根の不要なストレーキを削り落して、なるたけT-38に近づけます。インテークの形はもう少しひねるべきだったか…

t38-k6.jpg




エンジンは中身が再現されていないので、くり抜いてコトブキヤのパーツで申し訳程度に再現しました。

t38-k7.jpg




今組みあがっているF-5ファミリーと。次やる時はF-5Eでしょうかね~

という事で、T-38Aタロンでした。

まあ何でしょうか、形状が間違ってるのを差し引いても、モールドはあって無いような物、コクピットは座席だけでお粗末、パーツもかなり歪んでいるため、ある程度加工する技術がなければ結構厳しそうですね。

でも他のメーカーのT-38はとにかく手に入りにくいので、これが自分の現在の妥協点でしょうか。歪みは多いけどF-5のスマートさは保たれていますし。
とはいえこれでもまだ中途半端な感じが否めないので、やっぱりもう少ししっかりやりたかったかも・・・

~塗装ガイド~
本体:クールホワイト
オレンジのライン:オレンジ
機首:セミグロスブラック
コクピット内壁:ブラック+ニュートラルグレー

じゃ、次はT-2行きますよぉ~。練習機は武器を作る手間がかからなくて楽チンです(笑)

今日はここまで。ばいばーい。

拍手[0回]

皆さんこんにちばんは。

今日もこの前の祭りでもらったイカをクッチャクッチャやりながらT-38に取り掛かっていましたが、この調子ならもう明日には完成レビュー出来るでしょう。

まあ何だろうか、後述のデカール貼りで少し難航しましたが・・・うん(苦笑)

t38-49.jpg








とりあえずスミ入れが終了し、後はデカールを貼るだけの状態です。

t38-50.jpg





機首は結構塗り分けが多いですね。
ピトー管は紅白の縞模様となっているのですが、マスキングするよか下地に白を塗り、そのままエナメルの赤で線を描いた方が楽ですね。
あと、機首下の小さいアンテナもプラ板で制作しました。

t38-51.jpg





で、今現在デカールを貼ってる最中ですが、どうもデカール表がイマイチ詳しく書かれていないので、一部は他のF-5シリーズのキットやパッケージを参考に貼る事にしました。デカール自体は印刷が適当な事以外は可もなく不可もなく、シルバリングが起きにくそうな点が割と好意的に見れるかも。

という事で、次回はいよいよ完成レビュー!
思えば半月くらいのお付き合いですが、う~ん・・・やっぱ結構な曲者でしたね(笑)

まあしかし、途中で放っぽり出すことなく完成までこぎ着けられて何よりでしょうか。最初は半分絶望気味でしたからね。

今日はここまで。ばいばーい。

拍手[0回]

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
T・Δ(たう・でるた)
年齢:
32
HP:
性別:
男性
誕生日:
1992/05/24
職業:
大学2年生
趣味:
主にプラモ作ったり集めたり。とにかく多趣味です。プラモ歴は現在18年目になります。
自己紹介:
生まれてこの方、プラモと玩具に囲まれて生きてきたプラモ野郎が適当な事を書き連ねてゆくブログです。

~このブログ内で作ったプラモ達~

・1/144ガンダム系
∀ガンダム
フラット
ターンX
ザクⅡF2型
ヴァイエイト 
メリクリウス
トールギス
ガンダムヘビーアームズカスタム
シャイニングガンダム
HGAW ガンダムX
ガンダムエアマスター
コアブースター
ガンダムマックスター
HGFC ゴッドガンダム
Gビット(旧キット改造)
ボルトガンダム
ガンダムレオパルド
ドラゴンガンダム
シェンロンガンダム
HGAW ガンダムXディバイダー(ミキシング)
ライジングガンダム
ヴィクトリーガンダム/Vダッシュガンダム
Vガンダムヘキサ
ガンダムシュピーゲル
ウィングガンダム
ガンダムレオパルドデストロイ
ガンダムエアマスターバースト
HGUC ジムスナイパーカスタム(HGUCジム改造)
ウィングガンダムゼロカスタム
HGUC プロトタイプガンダム(ミキシング)
HGUC ヘビーガンダム(HGUCガンダム改造)
HGUC パーフェクトガンダム(ミキシング)
HGUC Gファイター/Gアーマー
HGUC 高機動型ザク(ミキシング)
V2ガンダム/V2アサルトバスターガンダム
HG 105ダガー
HG ストライクガンダム再生産機+エクステンドストライカー
ガンブラスター/ガンイージ
HG ソードカラミティ
HG ストライクダガー(コレクションキット改造)
HG ジェノアス
HGUC グフ
ドダイYS(旧キット)
HG ガンダムAGE-1ノーマル/スパロー/タイタス/フラット
HG ジェノアスカスタム
HG Gエグゼス
HG シャルドール改
∀ガンダム

・航空機系(1/72)
ダッソー ラファールC01
サーブ JAS-39A グリペン
ダッソー ミラージュ2000
F-15E ストライクイーグル アイドルマスター"如月千早"
ユーロファイター タイフーン
サーブ JA-37 ヤクトビゲン
マクドネル・ダグラス F-4S ファントムⅡ
ダッソー ラファールA
グラマン X-29
サーブ J-35 ドラケン
ダッソー ミラージュⅢC
I.A.I クフィルC2
ノースロップ F-20 タイガーシャーク
パナヴィア・トーネードF3
ダッソー ミラージュF1C
ロッキード F-117A ナイトホーク
スパッド S.XIII
ゼネラルダイナミックス F-16D ファイティングファルコン
ダッソー ラファールC01 一周年記念Ver.
スーパーマリン スピットファイアMk.Ⅰ前期型
ミル Mi-28 ハボック
ノースアメリカン F-100D スーパーセイバー
ノースロップ T-38A タロン(PMモデル改造)
三菱 T-2
チャンスヴォート F7U-3 カットラス
川西航空機 N1K2-J 紫電改
メッサーシュミット Bf109G-2 フィンランド空軍 (エアフィックス改造)

・バイク系
ヤマハ YZF-R1

・エルガイム系(1/144のみ)
HGHMエルガイム
グルーン
オージェ
アローン
グライア
バルブド

・ドラグナー系(1/144のみ)
ドラグナー1型
ドラグナー2型
ドラグナー3型

・その他
1/144F-15(ダイソー/アカデミー)
インべル(アトリエ彩 モデロック)
1/144スホーイ Su-22 フィッター(ダイソー/アカデミー)
1/76 T-34/85 ボルガ(フジミ)
1/60 バーグラリードッグ(ウェーブ/ユニオンモデル改造)

・ミニプラ
シンケンオー
ダイテンクウ

製作中止・休止中
1/144テムジン(2Pカラー)
HGUCジムキャノン(ミキシング)

その他ホームページにもいくつかアップしてありますので、よろしければどぞ~♪
カテゴリー
最新CM
[02/23 T・Δ]
[02/22 EWFT]
[01/01 アスカ]
[12/18 T・Δ]
[12/18 mn]
カウンター
リンクについて
リンクについては勝手にして下さって結構ですが、できればその旨をコメント欄に伝えておいて欲しいです。相互リンク大歓迎!
ブログ内検索
最新TB
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]